2008年「刈谷おもちゃ病院」写真で見る診療活動 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
破損した歯車を交換して治りました |
エスティマが治ってうれしいよ! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
故障内容を聞くボランティア・ドクター |
ラジコン修理に取り組むドクター |
保育園のおもちゃ修理(木工作業) |
![]() |
![]() |
![]() |
スライダー治りました |
私の大事なぬいぐるみが治ったよ |
ピアノの音が出るようになったよ |
![]() |
![]() |
![]() |
木製のやかん修理完了 |
古市ドクター |
|
![]() |
![]() |
![]() |
3人寄れば文殊の知恵 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
3月8日完成品受け取り |
3月8日完成品受け取り |
3月8日僕のおもちゃ修理してね |
![]() |
![]() |
![]() |
音楽に合わせ踊る人形の修理 |
僕のおもちゃ治ったよ |
治してくれてありがとう!うれしい一言 |
![]() |
![]() |
![]() |
おかあさん治ったよ |
デンソー学園生のボランティア |
太田君、辻村君と清水副院長 |
![]() |
![]() |
![]() |
故障したおもちゃを治してください |
ラジコンカー治してくれてありがとう! |
治った車を運転してハイポーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
クラーンゲームとギターが治りました |
子供の三輪車を治してください。 |
トルネーダーが治ったよ |
![]() |
![]() |
![]() |
ドクターの情報交換会 |
工作教室の準備作業 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
おもちゃ修理を体験するお父さん |
工作教室用の間伐材で部品づくり |
|
![]() |
![]() |
![]() |
電気部品のチェックは大切です |
ピコが治ってテレビで確認 |
プラレール直してください |
![]() |
![]() |
![]() |
赤ちゃんのテーブル治ったよ |
修理作業風景 |
飛行機な治りました |
![]() |
![]() |
![]() |
ありがとう!おもちゃ病院のドクター |
学園生のボランティア |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ボランティアを終えて満足 |
学園生のボランティア事前研修 |
完成したリモコンブルうれしいな! |
![]() |
||
故障したおもちゃの診察風景 |